ネットワークシミュレータ
QualNet / EXata
- TOP
- 電磁界・電波伝搬・ネットワーク解析ソフトウェア・ソリューション
- ネットワークシミュレータ QualNet / EXata

QualNet イメージビデオ
通信プロトコルの設計・研究が加速する
高速かつ高精度なネットワークシミュレータ
QualNetは、米国SCALABLE社で開発・販売しているシステムレベルシミュレータです。最大の魅力は、高速性能を誇るシミュレーションエンジンと、アプリケーション層から物理層までカスタマイズ可能なプロトコルの実装、そして、5Gや802.11axなど最新の無線通信規格への対応です。
これにより、シミュレーション環境を低コストで容易に構築することが出来るでしょう。
実機・実ネットワークの検証を低コストに実現
バーチャルとリアルが交錯するエミュレータ
EXataは、シミュレータQualNetの拡張プロダクトです。QualNetで構築したバーチャル環境に実機をコネクトして、CPS(Cyber Physical System)によるリアルで高性能な検証環境を容易に手に入れることができます。
EXata サンプルビデオ
お知らせ
【2022/05/25~27】New! ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2022 に出展します。
最新版リリース情報
【2021/05/24】 QualNet9.3 / EXata7.3 をリリースしました。
主要な機能追加・強化
・5Gネットワークモデリングのための拡張
・ネットワークスライシング、ビームフォーミング、CU-DU機能分離 対応
・Terrainモデル(OGC Common Database (CDB) format、 GeoTIFF )
・統計データベースへの出力項目に SINR を追加
・ユーティリティツールの追加
Topology Converter SolarWinds/Topology Converter XML/Topology Exporter Visio
・CentOS 8.x、 Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 8.x 対応
【2020/05/28】 QualNet9.2 / EXata7.2 リリース
主要な機能追加・強化
・5G Modelライブラリ の追加
・Wireless ライブラリに新たなモデルの追加
・Bluetooth(クラシック、BLE)
・Airplane Pathloss モデル(航空機内キャビンモデル)
・ミリ波パスロスモデル(30 GHz to 300 GHz)
・ユーティリティツールの追加
Topology Converter Nmap Utility/Topology Converter NA Utility/NetFlow Traffic Mapper Utility
・対応コンパイラ拡張(MS Visual Studio 2019、Linux gcc7.5)
想定利用者・適用分野
OSI参照モデルの主にMAC層~トランスポート層に関する設計や研究における提案方式や既存規格の拡張の検討、そして複数システムが混在した環境の総合的な性能評価に適しています。対象となる通信システムは、携帯電話、WiFi、IoT、ITS(車車間・路車間通信)、スマートメーター、衛星通信、水中通信など、有線および無線のあらゆる通信ネットワークをシミュレーション可能です。

特徴
- 充実した多数の高精度な通信プロトコルモデル
- ネットワークトポロジー設計を容易にする 3D GUI機能
- 1万ノードの解析も可能なスケーラビリティ
- 整然としたソースコード記述とモデルのカスタマイザビリティ
- テキストベースの入出力ファイルによる柔軟な拡張性
- エミュレーション機能拡張(EXata)
- 弊社テクニカルチームによる日本語による各種サポートサービス
プロトコルモデル
QualNet/Exataには標準規格に準拠した高精度に実装されたプロトコルモデルが多数含まれています。プロトコルモデルはソースコードで提供されてユーザカスタマイズが可能なので、コストや要件に合わせて検証の精度を高める事ができます。
プロトコルモデルの集合をライブラリと呼んでおり、本体同梱の無償ライブラリと追加有償ライブラリがあります。特に、昨今の技術進歩が顕著な無線通信では、5G/LTE、WiFi6(802.11ax)、Bluetoothなど最新の通信システムに対応しています。提供するプロトコルモデルについては、下記の「プロトコルモデル インデックス」を参考にして下さい。
アカデミック向けプログラム
ネットワーク技術を学ぶ学部生、新しいプロトコルの開発をめざす大学院生や研究者にとって、試行錯誤できる高品質なネットワークシミュレータは非常に有用なものです。
この分野の学術的な発展を願い、大学等の研究室のために特別な価格で提供しています。適用に際して諸条件がありますので、下記の「アカデミック向けガイド」を参考にして下さい。
適用例
- アドホックルーティングプロトコル
- AODV, OLSR(v1, v2), DSR, TBRPF, 他 - WiMAX関連
- MobileIPv4/v6, ProxyMIPv6
- 無線LAN(IEEE802.11)
- IEEE802.11ac/ax, 隠れ端末対策, 他
- コグニティブ無線
- IEEE802.15系のMACプロトコル
- ZigBee, Bluetooth, 802.15.3 - ITS(車車間・路車間通信)
- IEEE802.11p(ITS), 電波伝搬モデル, 他 - 衛星通信シミュレーション
関連資料
開発元 SCALABLE社について
米国CA州 SCALABLE Network Technologies, Inc. - カリフォルニア大学ロスアンゼルス校(UCLA)の並列計算研究所が米国国防総省高等研究計画局(DARPA)から資金提供を受けたプロジェクトとして、 移動通信用シミュレーションライブラリ「GloMoSim」(Global Mobile Information Systems Simulation Library)ならびに 並列シミュレーション環境「PARSEC」 (Parallel Simulation Environment for Complex Systems)を1997 年から2000 年にかけて開発しました。 この開発を指揮していた Dr.Rajib BagrodiaがSCALABLE社を設立し、機能拡張とプロトコルモデル充実を続け、商用であるQualNet/Exataを世界中に販売しています。
開発元サイト:SCALABLE社 https://www.scalable-networks.com/
CONTACTお問い合わせ
一般的なシステム開発に加え、物理層からアプリケーション層まで通信システム全般について
お困りの際はぜひ一度私たちにお問い合わせください。