ミリ波帯のレーダー反射断面積(RCS)解析 TOP 解析コンサルティング サービス 解析事例 ミリ波帯のレーダー反射断面積(RCS)解析 背景と目的 背景 近年、車載用レーダーをはじめ、ミリ波レーダーの利活用が増えている。 計算空間をメッシュ化して計算する電磁界解析では、マシンリソースや計算時間の関係上、ミリ波帯での大規模計算は困難である。 目的 解析手法に物理光学近似(PO)と等価電流法(MEC)を使用することで、現実的な計算時間でミリ波帯等におけるレーダー反射断面積(RCS)の計算を行う。 理論値や電磁界解析結果と比較することでPO/MEC法による解析結果の妥当性を検証した上で、ミリ波帯の大規模なRCS解析を行う。 使用する解析ソフト ミリ波レーダー解析ツール WaveFarer を用いてレイトレース法をベースとしたPO/MEC法によるRCSを計算する。 検証のため、3次元電磁界シミュレータ XFdtd を用いてFDTD法によるRCSを計算する。 検証結果 平板のRCS 図1に平板の理論値のRCS(理論値)とPO/MEC法によるRCS(WaveFarer)の比較を示す。 PO/MEC法によるRCSは理論値と良く一致している。 図1:平板のRCS比較 球のRCS 図2に球の理論値のRCS(理論値)とPO/MEC法によるRCS(WaveFarer)の比較を示す。 PO/MEC法によるRCSは理論値と良く一致している。 図2:球のRCS比較 コーナーリフレクターのRCS 図3にコーナーリフレクターの電磁界解析手法によるRCS(FDTD法)とPO/MEC法によるRCS(WaveFarer)の比較を示す。 PO/MEC法とFDTD法のRCSの傾向は概ね同じであり、正面でのRCSは良く一致している。 図3:コーナーリフレクターのRCS比較 ヘルファイアミサイルのRCS ヘルファイアミサイルモデルはRemcom社のWebサイト(RCS of Hellfire Missile: Comparison of X3D PO MEC to XFdtd)のモデルを使用する。 図4にヘルファイアミサイルのRCSのスキャン方向を示す。XY平面、XZ平面、YZ平面における水平・垂直偏波のRCSを計算する。 図5にヘルファイアミサイルの電磁界解析手法によるRCS(FDTD法)とPO/MEC法によるRCS(WaveFarer)の比較を示す。 PO/MEC法とFDTD法のRCSの傾向は良く一致している。 図4:スキャン方向 (a) 水平偏波 (b) 垂直偏波 図5:ヘルファイアミサイルのRCS比較 解析結果 図6に、電磁界解析では計算困難な周波数76.5GHzにおけるPO/MEC法による自動車車体のRCSを示す。 計算時間も約3時間であり、現実的な時間で計算が完了している。 図6:自動車車体のRCS まとめ PO/MEC法を用いてRCSを計算し、理論値や電磁界解析結果と比較することで、PO/MEC法によるRCSが妥当であることを確認した。 PO/MEC法を用いることで、電磁界解析では計算困難なミリ波帯の大規模なRCS解析を現実的な計算時間で行えた。 ミリ波レーダー解析ツール WaveFarer を用いた。 WaveFarer電波伝搬解析 お問い合わせ 解析事例の一覧に戻る 関連情報 FMCWレーダー解析とレンジドップラープロットの作成 詳しくはこちら ミリ波レーダーによる心拍や呼吸の非接触バイタルセンシングのシミュレーション 詳しくはこちら ミリ波帯における人体のRCSの解析 詳しくはこちら 電磁界解析によるヘルファイアミサイルのRCS計算 詳しくはこちら 自動車バンパーに設置されたミリ波レーダーのFDTD法による電磁界解析 詳しくはこちら ミリ波帯の屋内センシング解析 詳しくはこちら