電磁界解析による無線LAN用 デュアルバンド・広帯域 偏波共用 誘電体共振器アンテナの設計 TOP 解析コンサルティング サービス 解析事例 電磁界解析による無線LAN用 デュアルバンド・広帯域 偏波共用 誘電体共振器アンテナの設計 概要 誘電体共振器アンテナには、低損失、高効率、小型など、有用な特性が数多くある。 本事例では、異なる周波数帯でデュアル偏波性能を実現する2つの類似した円筒形の誘電体共振器アンテナ(DRA)を、電磁界解析ツール XFdtd を使用してシミュレーションしている。 1つ目のアンテナは、DCS(Digital Cellular System 1.71〜1.88GHz)と無線LAN(2.4〜2.48GHz)の周波数帯をカバーするデュアルバンドアンテナである。 2つ目のアンテナは、無線LANとWiMAXの一部の帯域(最大2.69GHz)をカバーする広帯域アンテナである。 詳しくはこちら(PDFを表示) アンテナモデル デュアルバンドアンテナの上面図 デュアルバンドアンテナのSパラメータ デュアルバンドアンテナのアンテナ放射パターン XFdtd電磁界解析 お問い合わせ 解析事例の一覧に戻る 関連情報 スロット付ポスト壁導波路からの漏れ波を利用したアンテナの電磁界解析 詳しくはこちら 人体の腕の動きによる携帯電話放射パターンへの影響と現象解析 詳しくはこちら 電磁界解析によるミリ波レンズの設計事例 詳しくはこちら ワイヤレスパーソナルエリアネットワーク(WPAN)用 オンチップ 円筒型誘電体共振器アンテナの電磁界解析 詳しくはこちら 自動車バンパーに設置されたミリ波レーダーのFDTD法による電磁界解析 詳しくはこちら コネクテッドホーム 屋内リモートカメラの電磁界解析 詳しくはこちら